保育園を起業する上で、必要なものとは何なのでしょうか?
今回、保育園を起業した鈴木麻友子氏に「保育園を起業する上で必要なその場を楽しむ勇気」というテーマでインタビューを行いました。
保育園を起業する上で必要なもの、起業する上でのアドバイスなどを伺っています。
保育園の仕事に興味がある方や、これから保育園を起業したいと考えている方の参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
目次
保育園を起業する上で必要なもの

保育園を起業する上で、何が必要なんですかね?
気合いと覚悟、終了。
それは何をやっても変わらないと思う。
「保育園だから。」とか、そういうことはないと思う。
でも、「保育園だから。」っていう事を言えば、「思い通りにいかないことを楽しめる勇気。」かな。
保育園の仕事は子供相手の仕事だし、子供って思い通りになんていかないじゃん。
あとは、保育園に子供を預ける時って、親御さんも子育てのわりと始まりの時期なんだよね。
だから、すごい不安定なんだよ。
保育園の仕事は他の仕事と違って、自分の配分とか塩梅とかペースとか、「ここまでにこれをやり終わっておきたい。」とか、そういうのがいつもいつも裏切られる仕事なの。
それをある程度コントロールできるようにしてきたのが今までの保育業界だと思うんだけど、私はそれをぶっ壊したくて今の保育園の仕事をやってるの。
だから、「コントロールできないことこそいい。」って思ってるんだよね。
ある意味、自分が「コントロールされなきゃいけない。」と思ってきた人だから、そういう背景もあって、「コントロールできないことこそいい。」っていつも考えてる。
保育園の仕事って難しい仕事なんですね。
保育園で働いている人で思い通りにいかないことがあると、悔やんだり怒りに表す人って多いのよ。
でも、そもそも保育園の仕事ってそういう仕事じゃんね。
そういう思い通りにいかないことを楽しめる勇気?っていうのが必要なんだよね。
普通に仕事としてやってると、「終わらなかったらどうしよう?」って思うから。
でも、その場を楽しんでしまう事。
それが保育園をやる上で、もっとも重要かな。
スポンサーリンク
起業する上でのアドバイス

「自分で起業したい。」という人達に向けて、何かアドバイスをお願いします。
人にアドバイスするほど、私は強い想いを持って起業したわけではないんだけどね。
でも、1つ言えることは、今って自分で起業した人達って、派手めな人がフォーカスされやすいよね。
だけどさ、新しくて派手なことに目を向けるのもすごく大切なんだけど、自分が長く続けられたり、楽しさが維持できることで起業するべきだと思うの。
私はお金に対するモチベーションがけっこう低いんだけど、毎日仕事をしているとうまくいかないことも嫌なこともあると思うんだ。
だけど、楽しく続けられる仕事って、自分がなんとなく癖にしていることだったり、なんとなくずっと考え続けている事だったり、本当になにげないところにしかヒントがないと思うの。
だから、こういう場も含めて、たくさんの人の話を聞いて、できるだけ自分は同じ轍を踏まないようにしたり、より効率的な方法で成功したいって考えている人達はたくさんいるし、そういう場はいろんなところに提供されていると思うのね。質はさておき。
だけど、どう転んでも自分の中にしか答えはないから。
自分と向き合うことを避けている人には何も生み出せないよ。
自分の中に起業するためのヒントがあるんですね。
「お客様に評価される」っていうことは、「自分の中をきちんと見てもらう事」だと思うんだよね。
お客様はやっぱりすごく真剣だよ。お金を払うから。
自分の大事なお金を払うから、あなたという人なり、あなたの作るサービスがいかにあなたに即して真剣に作られているかというものを見極めるし、見極めるべきなんだよね。
その時に、自分の核にあるものとか、あなた自身を見た時に感じる印象とすごくギャップがあるサービスとか、「ん?」ってしっくりこない事業に関しては、やっぱり人はお金を払わないと思うんだよね。
だから、自分がすごく納得してるし、人はたくさん矛盾をしてくれるの。
ビックリするぐらい。合ってる合ってないじゃなくね。
だから、せめて自分で考えついて、自分で自分に突っ込んでも、「矛盾はない。」とか「迷いはない。」と思えるくらいまで考え尽くして、出た結果を社会に提供してあげたら、社会はすごくハッピーだと思うんだよね。
スポンサーリンク
すごくいいお話です。今日はありがとうございました。
ありがとうございました。

「起業家×酒場」では、16人の起業家・フリーランスにインタビューを行なっています。
「Amazon kindle」で電子書籍として全文を読むことが可能です。
「Kindle Unlimited」では、無料で読むこともできます。
起業に興味がある方やフリーランスとして仕事を行いたい方におすすめの1冊です。