IT

人の商品を紹介して自分の商品も紹介してもらうという営業方法

人の商品を紹介して自分の商品も紹介してもらうという営業方法

どのように営業していますか?

どんな仕事でも営業して仕事を取ってくることは難しいですよね。

今回、広告代理店を起業した田原広一氏に「人の商品を紹介して自分の商品も紹介してもらうという営業方法」というテーマでインタビューを行いました。

サービスを紹介してもらうという営業方法、人脈でつながる営業、恩返しと仕事を選ぶということなどについて、お話を伺っています。

広告代理店の仕事に興味がある方や、これから広告代理店を起業したいと考えている方の参考になれば嬉しいです。




サービスを紹介してもらうという営業方法

サービスを紹介してもらうという営業方法

何をやるにも営業して仕事を取ってくる部分が一番難しいように感じるんですが、どう思いますか?

めちゃくちゃいいサービスで、自分に自信を持っていて、自分が営業マンを抱えられないんだったら、自分が誰かに話をして営業しに行かないといけないですよね。

同じ広告代理店でも、僕と同じサービスを提供している人って、もちろんいると思うんです。

でも、僕と違うサービスを提供している人もいる。その人が僕のサービスも一緒に提案できれば、お客さんにとってメリットがある可能性も高いですよね。

だから、僕は違うサービスを提供している人に「ぜひうちのサービスも提案してほしい。」って言っています。

「代理で営業してくれる先を紹介してくれない?」っていう話をすると、けっこう紹介してくれるんです。

あとは、今の世の中って商材を探してる方が多いんですよね。

例えば代理店で言えば、「水も売れるようになりました。携帯も売れるようになりました。ネットも売れます。相続税の申告とか税理士業務も紹介できます。車の紹介もできます。」っていう感じで、全部の商品を紹介できたらすごいと思うんです。

僕は最終的にいろいろな商品を紹介することがゴールなんですよ。

人の商品も紹介するし、自分の商品も営業する。

これができれば「0が1になる。」と思っています。

意味分からないですよね。(笑)

いや、分かりますよ。どれだけいい商品を作っても、売れなければゼロですから。

今やっている融資の仕事もそうなんですけど、「どうやって0を1にしたか。」っていうと、経理代行から始まっています。

「経理」って税金関係の話なので、経理をやっているとお金を借りたい、だから「融資」という流れです。

1社やれば成功事例ができる、成功事例ができれば、周りに宣伝してもらえる。宣伝してもらえれば、周りが紹介してくれる。

僕、今後は払う方向ですけど、融資の仕事を取るために今まで広告費をほとんど払った事がないんです。

なので、僕の営業方法はやっぱり「人脈」ですね。

一番最初の仕事も「人脈」。

先に人を紹介したから仕事を紹介してもらったので、まず先に人に何かを提供する。

人脈を作って、人に何かを提供したから返って来た可能性が高いですね。

一番最初の経理代行も、角田先生から紹介していただいた仕事ですし。




人脈でつながる営業

人脈でつながる営業

自分が先に人に何かを提供する。大事ですね。

うちの親会社の社長は、他社の営業をやってあげているんですよ。

他社の商品を宣伝してあげているんですよね、けっこういろんな会社に。

たとえばホームページの制作会社があったとして、その会社は「株式会社アドリスティング」のリスティング広告業務ができないわけですよ。

「ホームページを作りたい。」っていう会社が「リスティング広告をやりたい。」っていう場合もありますし、リスティング広告をやっている会社が「ホームページを作りたい。」っていう会社さんを知っていたりするんですよ。

そういった場合「ホームページ制作会社を知ってますよ。」という感じで紹介する。

ようは、いろいろなつながりがあれば、お客さんから要望を全部聞いた結果、自社じゃできないことは他社に振ることができるわけです。

他社に振ると他社は嬉しいじゃないですか。

他社はホームページしか作れない。

ホームページを作っている時に「リスティング広告をやりたい。」っていう会社があった場合、逆に紹介してくれるんですよね。

人にいっぱい仕事を紹介した結果、逆に紹介してくれるようになるんです。

確かに仕事を紹介してもらったら、逆に仕事を紹介できるように頑張りますね。

そうですよね。恩を仇で返す人って、少ないじゃないですか。

「みんなの会社の紹介をするか?」って言ったら、いい商品やサービスを売っている会社の紹介をしたいので、いいものを作ってちゃんと提供し続ければ、ちゃんと返って来るのかなと思います。

実際、僕もSEOコンサルティングを始めてまだ2社しか決まっていないですけど、まだ始めて1ヶ月なのでこれからかなと。

契約期間によるんですけど、1件150万円とか300万円と単価がけっこう高額なので、今後はSEOコンサルティングの仕事を増やしていきたいと思っています。




恩返しと仕事を選ぶということ

恩返しと仕事を選ぶということ

確かに「お世話になった人に何か返したい。」っていうのはありますね。

母とか父とか「お世話になった人に、何かプレゼントしたい。」っていう感覚と一緒だと思うんですよね。

「株式会社アドリスティング」っていう親会社の社長は、そこがすごいなと思いますね。

もしかしたら計画的にやっているのかもしれないですけど、本当に「恩を売っているな。」と感じます。

いやらしく聞こえちゃうかもしれないですけど、本当に恩を売るのがうまいですし、気遣いが素晴らしいので、それは本当に真似していきたいなと思います。

芸人の世界でも「年上が絶対におごれ。」みたいな風習があるじゃないですか。

でも、それって実際、若手から感謝されますよね。

後輩におごることによって上の人の評価も上がりますし、人からの評価が上がると、その人の周りも評価してくれると思うので、僕もできる限り部下には優しくして、年下の人にはおごらなきゃいけないなと思っています。

そういう返し返されを繰り返していけばいいのかなと。

「あの人に紹介すれば、またおごってもらえる。」くらいの動機でもいいじゃないですか。

そういう人とのつながりは、すごく大事だなと思います。

確かにそうやって人とのつながりってできていきますよね。

あと、とりあえず「できない。」とは言わないようにしていますね。

絶対にできないことはあると思うんですけど、やったことがないくらいの事だったら「できるように頑張ります。」って答えます。

融資でもあるんですよ。「これは借りられないだろう。」みたいな案件もあるんですけど「とりあえず頑張ってみます!」って言ったら、借りられちゃうケースもあるんですよ。

それってすごく貴重な事例になるので、本当に感謝ですよね。

「融資が通らなかったら嫌だな。」とは思っていましたけど。(笑)

どんな案件でも、絶対に無理なものは断るべきだと思うんですけど、ちょっとでもいける可能性があるなら、仕事は受けた方がいいなと思います。

あとは、時間との相談もあります。

お客さんが少なかった時って、やっぱり仕事を選んでないんですよ。

でも、ある程度の規模まで来ると、ちょっとは仕事を選ぶべきだと思うんですよね。

もちろん従業員がいっぱいいて、誰でもできる仕事ならやった方がいいと思うんですけど、仕事を選んでいる会社って多いと思います。ある程度の大きさになれば。

最初から仕事を選ぶのは難しいと思いますけど、ある一定レベルまでいけば、無理にやる必要はないかなと思います。

そういう場合は、他社に紹介するとかですかね、やりたそうな会社に。

相続情報ラボ

「起業家×酒場」電子書籍
M&Aコンサルタントとして起業する方法

「起業家×酒場」では、16人の起業家・フリーランスにインタビューを行なっています。

「Amazon kindle」で電子書籍として全文を読むことが可能です。

「Kindle Unlimited」では、無料で読むこともできます。

起業に興味がある方やフリーランスとして仕事を行いたい方におすすめの1冊です。

Amazon Kindleで探す