IT

やりたいことだけをやる?起業を目指す人へのメッセージとは

起業を目指す人へのメッセージ

起業するには何が必要なのでしょうか?

起業して、5年後にその会社が存続している確率は「15%以下」と言われています。

何もない状態で起業するより、ある程度準備をしてから起業したいですよね。

今回、Web制作会社を起業した山賀宏明氏に「起業を目指す人へのメッセージ」というテーマでインタビューを行いました。

Web制作会社を起業してから5年以上経っている山賀宏明氏に、起業するまでに何をしておいた方がいいのか、起業するために何が必要なのかなどを伺っています。

これから就職する若い方や、起業・独立を考えている方の参考になれば嬉しいです。




起業を勧めるか

起業を勧めますか

「俺、起業したいんです!」っていう人がいた場合、起業を勧められますか?

起業するなら、そういう奴の方がいいと思いますけどね。

もちろん人に寄りますけど。

それこそ俺みたいに制作をしていて、「どうしよう、どうしよう。」って言って、なかなか起業できない人って多いじゃないですか。

俺も、起業したのが35歳くらいなんですよね。

今、20代前半とかで「起業したい。」って思うじゃないですか、みんな。

そういう奴が起業した方がいいと思いますよ。

そういう奴の方が営業できて、仕事を取ってこれるじゃないですか。

社長って特殊な職種だと思うんで、「社長になりたい。」っていう人が起業して、社長になった方がいいと思いますね。

社長ってどういう風に特殊なんですか?

それこそ人に寄りますけど、「社長になりたい。」っていう人が、起業して社長になればいいと思うんですよね。

「社長」って、本当に1個しかないポジションじゃないですか。

俺、大きい声で自信を持って言えないですけど、「社長になろう。」と思って起業したわけじゃないんですよ。

「制作をしたくて。」とか「自分でもできるんじゃないか。」と思って、止むを得ず起業したので。

やっぱり成功している人とかは、社長になりたくて起業してるんですよね。

それこそ「ホリエモン」とかじゃないですけど。

そういう、社長像がちゃんとしている人、社長になりたくてなっている人が、社長に向いてると思いますよ。

「好きこそものの上手なれ」じゃないですけど、「社長になりたきゃ、なればいいじゃん。」っていう感じですね。

昨今の起業ブームについて

IT業界の起業ブームについて

ここ数年の「第二次起業ブーム」に関して、どう考えていますか?

そうだねぇ。

「起業ブーム」って聞くねぇ、やっぱりね。

業界的には「IT」で同じ業界なんですけど、俺がやりたいことはちょっと違くて、今の「起業ブーム」にはあんまり興味ないんだよね。

全く興味ない。

そりゃあ、稼げてうらやましいなとは思うけど。

うらやましいっちゃうらやましいけど、俺がやるとしたら違うと思うんだよね。

興味ないっちゃ興味ないんだよね、そこは。

「情報として聞きたいな。」とは思うけど、「俺も同じところに参入して。」っていうのは考えてないかな。

「年商何億円です」みたいな。

ただの流行のようで、懐疑的なんですよね。

俺もそこはそう思ってるし、やりたいことはIT業界で同じかもしれないけど、やりたいことではないんだよね。

アプリを立ち上げるのはいいんだけど、広告収入とかそういうやつでしょ?

なんか俺のやりたい事とは違う気がして。

何億円とか出資を受けて、「本当に大丈夫なのかな?」って思います。

俺、危険だな〜。

ずっと夜遊びしてると思う。(笑)

「あと2億円!」なんつって。(笑)

そこまで莫大な規模になったらキャパオーバーだし、それは自分で分かってる。

ぶっちゃけ言うと、そんな何億円ものお金を回せるような人間ではないと思うし。

だから、今の「起業ブーム」は、あんまり興味ないっちゃ興味ないかな。

投機的ですよね。周りには堅実な方が多い気がします。

でも、それが一番ね、大切なことかもしれない。

身の丈にあった。

今、渋谷に住んでて「身の丈にあった」って言うのもなんだけど。

それで、「だんだん成長していく」っていうのはいいと思いますよ。

売り上げが1000万円から5000万円になって、5000万円から1億円になるっていうのは。

それは全然いいと思うんですけど、起業して、売り上げが100万円の時から「1億円!」って言われても、よく分かんないから。

銀行口座に1億円入ってたら、遊びに行っちゃいますもんね。(笑)

そうそう。(笑)

「身の丈に合った事をやる。」っていうのが、やっぱり大事だと思う。

売上が下がっていっちゃまずいけど、ちょっとずつでも上に持っていくっていう方がいいと思う。

さっき言った「俺、社長になりたいんです!」っていう奴って、大体そういう奴でしょ?

起業して、いきなり「1億円!」とか言って。

でも、それはそれで俺はいいと思う。

楽しいじゃん、若ければね。

でも、1億の負債を抱えたら、大変な事だよね。

投資家の人達だって、投資するからにはかなりのリスクを背負うわけじゃないですか。

でも、貸す方もバカじゃないから、そこはやっぱり見てるよ。

アホな奴には貸さないと思うし。

いいとも思いますよ、それはそれでやっても。

それで借りれたらラッキーだし、貸す方も「その事業に将来性がある」と思って投資しているわけだから、その人に将来性があるんじゃないですか?

借りられる人はやっぱり。




就職・フリーランス・起業

就職・フリー・起業、何を選択すればいいか

就職・フリーランス・起業、何がいいんですかね?

俺はどうだろうな。

でも、一回「何でもいいからやってみる。」っていうのは必要かもしれないな。

何でもいいから、社会人になる。

独立や起業じゃなくね。

「どこかの企業に属してみる。」っていうのもいいと思います。

一回、嫌でも。

入ってみて、そこで考えればいいし、まずそこの社会を見た方が、俺は広がると思いますけどね。

たかだか数ヶ月でいいんで。

3ヶ月以上。

3ヶ月でいいんで、社会を見たほうがいいと思います。

それで、結局「自分に合ってる。」とか「合ってない。」とかっていうのが分かるので、そうしたら辞めればいいし。

とりあえず、やってみることが大切だと思いますけどね。

3ヶ月就職してみることで、何を学べばいいでしょうか?

のほほんと過ごすだけでもいいんじゃないですか、そこは。

でも、視野が広がるというか、視野は絶対に変わってくると思いますよ。

人それぞれでしょうけど、大きさの度合いは。

「ここが違う。」とか「ここはおかしい。」とか、気づくことがあると思います。

それを発見できただけでも、十分な収穫だとは思うんで。

「3ヶ月間我慢する。」っていうのもいいんじゃないですかね。

とりあえず、「迷ったら入ってみる。」っていうのはいいと思いますよ。

起業する方法

どうすれば起業できますか

「山賀さんと同じ場所に行きたい。」ってなった時に、どうすればいいですかね?

でも本当、経験だと思うんですよ。

俺、今まであんまり深く考えたことなくて、今こうやって改めて最初から思い出して、「こんな行動したなぁ。」っていうのは考えたけど、「わりかし悪くなかったかな。」と思って。

まぁ、もちろん高校の時に一番目標にしていた職業とは違う職業だけど。

高校を卒業してからもずっとバンドだったし、バンドで飯を食っていくことはできなかったけど、それが失敗だとは全く思ってないかな。

あとは、起業する前に「信頼できる人を3人作る」っていう感じですかね。

人脈なんですけど。

仕事上でね。

起業を考えている仕事関係で、「信頼できる人を3人作る」っていうことですかね。

そうすれば、起業しても大丈夫?

うん。やっぱり「人に助けてもらって、ここまで来たな。」っていうのは思いますね。

自分の力だけで起業できたと思ってないし。

ターニングポイントの時に話した人が、一番の信頼出来る人なんですけど、その人に出会え

たことが本当に大きかったです。

仕事の中での概念も変わったし。

裏切ったというか、俺が「起業する。」っていう話をした後も、未だに仲良くしてもらってるし、すごいありがたいなと思っていて。

自分が会社に呼んだ奴が勝手に辞めちゃったら、嫌じゃない?

俺は裏切ったと思ってるんだけど。

だから、その人には「悪いことしたな。」と、ずっと思っていて。

その時は筋を通して謝ったけど、未だに罪悪感はあるかな。

あとは「謙虚さは絶対に失っちゃいけないな。」と思う。

どうすれば、自分のやりたい仕事で飯を食っていけますかね?

それしか考えてないですからね。

やりたくないことはやらなくていいんじゃないですか?

さっき言ったように、ちゃんと世間の流れを見て、謙虚さを持って、クライアントに好まれるような仕事をして、なおかつ好きなことをやればいいんじゃないですかね。

全てを手に入れようと思ったら、できないですから。

「自分がしたいことだけしたい。」っていうのもありますけど、それではまかり通らない部分もあるので。

ある程度、自分で咀嚼して考えながら、砕けていくというか。

それで、好きなものに変えていけばいいんじゃないかなと思いますよ。




起業を目指す人へのメッセージ

起業を目指す人へのメッセージとは

起業を目指す人に向けて、最後にメッセージをお願いします。

俺を追い抜かないでください。(笑)

とりあえず、「何でもやってみる。」っていうことが大切なんじゃないですかね。

それが経験になるし、無駄なことは一個もないので。

失敗したとしても、その失敗も経験になるので。

色々やってみないと始まらないので。

俺、薄っぺらいな。(笑)

抽象的じゃなく、具体的じゃないとダメだ。

でも、本当になんでも経験した方がいいと思うよ。

今の子はやっぱりしないもんね、経験を。

まぁ、2極化しているのかもしれないね。

すげぇやる奴はすげぇやるだろうけど。

Web制作会社「株式会社CUBE」

「起業家×酒場」電子書籍
M&Aコンサルタントとして起業する方法

「起業家×酒場」では、16人の起業家・フリーランスにインタビューを行なっています。

「Amazon kindle」で電子書籍として全文を読むことが可能です。

「Kindle Unlimited」では、無料で読むこともできます。

起業に興味がある方やフリーランスとして仕事を行いたい方におすすめの1冊です。

Amazon Kindleで探す