美容

会社を辞めてやりたいことを見つける方法

会社を辞める事について

今の会社はどうですか?

世の中には「新卒で入った会社は3年続けないといけない。」というような風潮があります。

しかし、実際はどうなのでしょうか?

私も新卒で入った会社を1年で辞めました。会社を辞める際は「人生終わった…」と本気で思っていました。

しかし、新卒で入った会社を辞めて11年が経ちますが、普通に生活できていますし、この歳になると新卒で入った会社を続けている人は友達の半数程度です。

意外に新卒で入った会社を続けている人は多くないのです。

「あの頃、あんなに悩んでいたのは何だったんだろう?」と思っています。

今回、美容師として独立した板倉貴宏氏に「会社を辞める事について」というテーマでインタビューを行いました。

今、仕事が辛くて悩んでいる人、会社を辞めようかと考えている人のお役に立てれば幸いです。




会社を辞めるという事について

「新卒で入った会社は3年続けないといけない。」という風潮が世の中にあると思うのですが、どう思いますか?

「新卒で入った会社を3年続けないといけない。」、これがルールって言われてますけど、関係ないですよね。

呪縛だと思います。全然根拠のない話ですよ。

でも、やっぱり小さい頃から言われてきてるんですよね。

ただ実際、田中さんも含めて僕もそうですけど経験上、別に1ヶ月や1日で会社を辞めたって、何も悪くなる事はないです。

死なないです、まず。

会社を辞めるのも続けるのも、本人の自由だと思います。

でも、周りは「会社は辞めない方がいい。」と言ってきます。

「その言われた事に対してどう思うか」っていうのがすごく重要で、誰かの言う常識っていうのは、自分にとって必ずしもいい事ではないんですよね。

まずはそこのいわゆる洗脳を外すところじゃないでしょうか。

「会社という枠にはまっていかないとやっていけない」みたいな、すごく責められる感じがありますよね。

そこの問題をクリアするには、幼稚園まで遡らないといけないと思うんですよね。

でも、それを今からやるって難しいじゃないですか。

だから、今自営業やフリーでやってる人逹が、もっと示していければいいと思うんです。

もっと頭の柔らかい人達が、「会社を辞めたっていいんだよ。」って肯定してあげる。

「肯定してあげる。」って言うとおこがましいですけど、自由にやっていいと思うんです。

みんなそれぞれなわけですし。

「人を雇う」っていう事に関しても、自分のやったことに責任を持つ必要があると思うんですよね。

自営業ってそうじゃないですか。

自分がやった事が自分に返ってくるんですよ。

全て自分のせいですよね。

例えば、会社の人事部の方が誰かを雇ったとして、でもその人はすぐ「会社を辞めたい。」と言ってきたとします。

そうしたら、「お前何言ってるんだ、新卒で入った会社は3年やれって言われてるだろう。」とその人事部の人は言いますけど、それは理屈でしかないんです。自分を守るための。

責任というよりは、ただ感情に任せて怒っちゃう感じというか。

もちろん、その人事部の人は「人事部である」という責任を果たしているんでしょうけど、その人事部の人も「いったいあなたは何者なんですか?」って言われると、個人なわけじゃないですか。会社の人間ではありますけど。

全ての行動に責任を持つというか、人のせいにしなければいいのかなって思います。

だから、思った以上にルールはないと思っていいんじゃないでしょうか。

新卒で入った会社を辞めようか迷っている人も、だいたいが「新卒で入った会社を辞めたら、常識外れなんじゃないだろうか。」とか「新卒で入った会社を辞める人なんて、ほとんどいないんじゃないだろうか。」って思うんじゃないでしょうか。

「会社を辞めたら、その先が怖いな。」と思うのが普通だと思うんです。

でも、特に若い時なんかはバイトでもいいんじゃないかなって思うんですよね、そこに気持ちが入っていれば。

ゆくゆく正社員に戻ったっていいわけですし。

選ばなければ、仕事や会社はいくらでもありますよ。

でも、今ってすごく恐怖心を煽られるような世の中ですよね。

会社を辞める事でレールから外れることが恐いんですよね

会社を辞める事で「レールから外れること」への恐怖心があるように感じます。

そうですよね、日本人たるその感じが。

「イエスマンでいることが一番。」っていう風潮がありますからね。

それで本人が満足していればいいんでしょうけど、それを人に押し付けないでほしいなと思います。
まぁ、僕は三人兄弟の真ん中で、こういう主張がすごく激しいんですけど。(笑)

「自分は自分だから。」っていう。

僕も今、正直分からないです。

「美容師って本当にやりたいことなの?」って聞かれたら、「本当にって?えっ?」ってなっちゃうんですけど、今のところ生活をするお金を稼ぐのにあたって、ストレスが一番少ない行動なんですよ、美容師が。

結果、「好きだな。」と思える自分もあるし、「やりたいことを探す」とか「自分探しの旅に出る」とか、こんな難しいことないと思うんですよ。




自分探しの旅とは

やりたいことはどうやって見つければいいですか

よく言いますよね、「自分探しの旅に出る。」って。

よく聞きますね、海外に行ってどうのこうのって。

「じゃあ、それで見つかるんですか?」って、僕は思います。

旅の経験として、それはそれでいいと思います。

中には見つかる人もいるかもしれませんけど、「自分探し」っていう言葉自体が「どうなのかな?」とは思いますね。

「探さなくていいんじゃない?」って。

じゃあ、やりたいことはどうやって見つければいいですかね?

やってみないと分からないですよ。

「ちょっとでも興味があることを、とりあえずやってみる。」っていう。

結果、1日で辞めてもいいと思うんですよ。

1日で辞めて違うことをやってもよし、何日か置いてもう1回戻ってもよし、その行動を決めるのは自分じゃないですか。

そういう意味で、さっき言った「自分の行動に責任を持つ」っていう事が大切なんです。

「自分の行動に責任を持てないから、みんな怖いのかな。」って思っちゃうんですよね。

自分の事が信じられないし。

「自分を信じる」って難しいですか?

「自分を信じる」って大きなテーマなんですよ。

ヒーロー物なんかで「俺は自分の事を信じる!」なんて言ってますけどね。

やっぱりそれって「経験がないと信じられないのかな。」って。

「成功実績があるから自信がつく」ってあるじゃないですか、男は特に。

別に成功しなくていいとは思うんですね。

やってみた結果、「あ、ちょっと面白そう。」って思ったら、続けてみると。

その繰り返しなのかなと思います。

なんか最初から「運命の人に巡り合う」みたいな感じになっちゃってる気がします。

僕、今年40歳になりますけど、同級生でも同じ事を言うと思います。

みんな若い人にだったら気軽に「まだ若いんだからどんどんやりなさい。」って言うけど、「まだ若いから」って誰が決めたんだろうって。

例えば、40歳の同級生がいて「どうしよう?」って言ってたら、「やったほうがいいんじゃない?」って言いますよね、やっぱり。

やってもいないのに「自分探し」って、探す要素がないじゃないですか。

選択肢がない状態で、「どこから選ぶんですか?」っていう話だと思うんです。

もっと気楽に始めてもいいのかなって。

もちろん借金したり、会社を辞める事は気軽にできないかもしれないですけど、いきなり独立するんじゃなくて、ちょっと興味のある会社に入ってみるとか。

でも、今ならインターネットを使って何か表現することって簡単にできるじゃないですか。

それはどこかの会社で働いていたとしても、働いてる傍らでやることも可能ですよね。

「いや、会社での仕事が忙しくてダメです。」って言うんだったら、会社を辞めるか我慢するかのどちらかですよね。

もう、それしかないような気がします。すごく冷たい言い方になっちゃうかもしれないですけど。

答えってシンプルじゃないですか。人に言われるより、自分が一番よく分かってるでしょうし。

なんか思いの外、熱くしゃべってしまっているのが恥ずかしいんですけど。(笑)




会社を辞めた理由とは

会社を辞めた理由とは

板倉さんが会社を辞めた理由は何だったんでしょうか?

美容室って、運営する会社によって、お店の方向性とかがいろいろあるんですよ。

例えば、チェーン店で広げている会社なのか、マニアックにアジを出していくお店なのか、そういう方向性を色々試したくて、新卒で入った会社を辞めて、何店も転々としました。

方向性もテイストも全然違う会社をいろいろと回りましたね。

一番長いところで6年くらいです。あとは2年くらいで辞めていました。

ただ、独立する直前にやっていたところは、僕が在籍して6年いた一番長いところなんですけど、お客さんもそこそこついてきて、忙しい毎日になっていたんです。

「忙しく仕事をしたい。」っていう気持ちでそこに入ったんですけど、「ちょっとなんか違うな。」って思い始めて、やっぱり少なからず売り上げのノルマとかもあるんですよ。

例えば、「シャンプー売りなさい。」っていうノルマがあったり。

やっぱり、作られた枠があったんですよね。

逆に、「守られてる」っていうのもあったんですけど、人が作った枠の中でやっていて、なんか辛くなっちゃったんですよね。

それで「もうこういう仕事の仕方は嫌だ。」っていう相談を持ちかけていたら、「だったら自分でやるしかないよね。」っていう答えが返ってくるわけですよ。

「あぁ、それもそうだな。」って思って。すごく分かりやすくてシンプルなんですけど。

「じゃあ、やってみようかな。」っていうところに、たまたまさっき言った1000円カットのところが辞めるからやってみないかっていう話があったので、乗っかったんですよね。

たまたま話をもらったので、やっていた会社を辞めて独立した感じです。

美容室「bono」オフィシャルブログ

「起業家×酒場」電子書籍
M&Aコンサルタントとして起業する方法

「起業家×酒場」では、16人の起業家・フリーランスにインタビューを行なっています。

「Amazon kindle」で電子書籍として全文を読むことが可能です。

「Kindle Unlimited」では、無料で読むこともできます。

起業に興味がある方やフリーランスとして仕事を行いたい方におすすめの1冊です。

Amazon Kindleで探す